秋の服、冬のふく。こんにちは、スタイリストの宮永えいとです。 先日「grico clothing」待望の入荷がありました!パチパチ。 久しぶりの入荷、grico界隈がザワついていました。なので、着てみました。 ①ポケット贅沢なスウェット。 僕は普段オールブラックコーデする事が多い(gricoみんなそうか…)のですが、これはパンチが効いてて本当に良い。 これこそ、オールブラックに似合うトップスだと思う!! http://grico.thebase.in/items/4392793 ②タートルの高さが絶妙なニット 高すぎず、低めなタートルがシンプルでオシャレ。ネイビーで大人な雰囲気にいかがですか? 女子ウケ間違いなしのニットはこれからの季節マスト。 http://grico.thebase.in/items/4392803 はてさて、今日は2つをピックアップ。 程よく力が抜けた、シンプルな中でのオシャレ。 感度高めの方ならこの良さが伝わるはず…。 宜しくお願い致します◎ 宮永えいと
人生二回目のセミナーは・・・。こんにちは、TORA店長の宮永えいとです!! . . 先日、名古屋の「中日美容専門学校」さんにセミナーをしに行ってきました。 こちら何と二年連続、特別講師として招いて頂きました。ありがたい・・・。 . . 今回僕は「あのgricoからでた新店舗で、僕が店長になった理由」 という表題でお話しさせて頂きました。 . 一年生には意識改革と、就活法。 二年生には自己ブランディングと、任させる人間作り。 . . 僕が誰にも負けない強みたと思っている部分っていうのは . 「grico純血、唯一のスタイリストだという点」 「エザキヨシタカの隣で誰よりも仕事をしてきているということ」 「TORAの店長をやっていること」 「誰よりも、お客様が大好きだということ」 「実は、最も美容師には向いていなかった過去をもっていること」 . . 他にも沢山ありますが、ザックリこちら。 . . そういった部分を包み隠さず、生徒さんにお伝えしました! . そのあとにナカイの窓でお馴染みの斉藤恵一さん(元歌舞伎町No.1の異色の経歴をもつ、セルフマネージメントのカリスマ講師)が僕の話